–
100のありがとう風呂へのおもいを
綴ります。

伊東 将志 | ITO Masashi
夢古道おわせ支配人。尾鷲で生まれ育ち尾鷲をこよなく愛する。100のありがとう風呂や世界遺産風呂の考案者。100のありがとう風呂で豊かな森を創り日本を少しでも温かくしたいと考えている。
以下、歴代のインターン生たち(彼らなくしてこの企画なし)
–
坂本 奈々恵 | SAKAMOTO Nanae
通称さかもっち。1990年生まれ。愛知県安城市出身。愛知大学経営学部。「変人になりたい」が口癖。ひとの心を揺さぶる感動を与える仕事をするのが夢。写真は本当にコレでよいのか今でも迷っている。
–
羽田 知弘 | HADA Tomohiro
通称はだっち。1989年生まれ。愛知県津島市出身。三重大学生物資源学部。日本酒と銭湯と尾鷲市をこよなく愛する。大学では林業を専攻し、森と暮らしを繋げるべく勉強中。愛知生まれの尾鷲人を目指して尾鷲を探索中。
–
平井 晶子 | HIRAI Akiko
通称ひらいっち。1990年生まれ。愛知県田原市出身。岐阜大学応用生物科学部。このプロフ写真は反則だとさかもっちが罵っている。岐阜で一人暮らしを満喫中。
–
一宮 嘉仁 | ICHIMIYA Yoshihito
通称いっちー。1989年生まれ。愛媛県大洲市出身。大学2年時に夢古道おわせでのインターンを経験。全国一斉!100のありがとう風呂の立ち上げに携わる。
竹ノ谷 知香| TAKENOYA Tomoka
通称たけっち。1992年生まれ。埼玉県川越市出身。早稲田大学政治経済部。
夢古道インターン7号として2012年8月~9月までインターン実施。
りらっくまとカピバラさんが大好き。(手に持っているのは夢古道キャラクターのてるてるてりー!)
–
山田 薫 | YAMADA Kaoru
通称るん。1991年生まれ。愛知県尾張旭市出身。愛知県立大学情報科学部。
今夏1か月半の間、夢古道おわせでインターン実施。
人生で達成したいことは”オーロラを見ること””雨季のウユニ塩湖に行くこと”。
廣山 敬士 | HIROYAMA Takaya
通称たーちゃん。1992年生まれ。大阪府高石市出身。静岡大学農学部環境森林科学科。
2013年敬老の日「100のありがとう風呂」全国47都道府県同時開催に向け奮闘中(8月7日~9月1日)。
趣味は旅行、写真撮影。森が好きで尾鷲にやってきた。
山内 菜帆 | YAMAUCHI Naho
通称やまうっち・・?愛知県名古屋市出身、現在立教大学経済学部。
2013年敬老の日にむかて全47都道府県での100あり奮闘中。
好きな食べ物は、焼き鳥、レバ刺し、白子。バイトはバーテンダー。それでも、お酒は飲めません。笑
金浜 瑠花 | KANEHAMA Ruka
千葉県千葉市出身。東京女子大学現代教養学部国際社会学科に所属。
2013年敬老の日「100のありがとう風呂」47都道府県同時開催に向け、鋭意取り組んでいます。合唱が大好き。気がつくと歌っています。
–