今日から夢古道で「100のありがとう風呂」が始まりました!
9月10日から9月23日まで、殿湯・姫湯にそれぞれ99枚の入浴木が浮かんでいます。
100枚のための残りの1ピースはお風呂に入ったお客さんから、それぞれ大切な人に「ありがとう」の気持ちを伝えてもらいます。
お客さんの数だけある、「1のありがとう物語」。
今年はどんな物語が生まれるのか、今から楽しみです。
今回夢古道では地元の小学生や、東京から観光に来た大学生、お客さんからメッセージを書いていただきました。
どの入浴木にも心のこもったメッセージが書いてあり、読んでいて心があったまります。
今回の100のありがとう風呂は、北は北海道から南は鹿児島まで、34都道府県・142箇所での開催が決まっています。
参加店舗さま一覧
9月17日、敬老の日。
心も体もあったまるこの企画で、日本中を「ありがとう」でいっぱいにします!
みなさんもお近くに実施店舗がありましたら、ぜひ足を運んでみてください。
いつも以上に心癒されるひと時になると思います。
夢古道インターン 竹ノ谷